頑張ってもなかなか痩せられない。食欲が抑えられない。ダイエットには悩みが尽きません。実は、食べても太らない時間帯があるのは知っていましたか?
なかなか痩せられなくて困っている人には、とっても嬉しいことに、《食べても太らない時間帯》というものがあります。
その時間帯は、ずばり午後3時、おやつの時間とよく言われる時間です。この時間帯は、生理学的にも食べた物が最も脂肪になりづらい時間帯だそうです。
人は眠っている間は、副交感神経が優位で、目覚めると交感神経に切り替わり、体温の上昇が始まります。交感神経は、脂肪を燃焼させる働きがあり、副交感神経は、脂肪を溜め込む働きがあります。
したがって、交感神経が活発な時に食べれば、脂肪になりづらいので、朝食や昼食は、沢山食べてもOKなのです。
上昇していった体温は、夕方あたりに最高潮に達し、少しずつ副交感神経に切り替わって行きます。この時間帯がだいたい夕食時。なので、夕食を沢山食べることは、脂肪を溜め込みやすくなるのです。
もし、沢山食べたい、甘い物や脂っこいものも抑えられない、という欲求があるのならば、朝食や昼食、3時のおやつの時間に持ってくといいみたいですよ!
難しい話になりますが、人間の体には、BMAL1というたんぱく質があり、体内時計を調節する役目を持っています。脂肪を蓄積させる働きがあり、時間帯によってその量が変動します。BMAL1少ない時間に食べれば太りにくいということです。
午後3時が1日のうちで最もBMAL1が少ない時間で、反対に最もBMAL1が多いのは、午後10時~夜中の2時頃と言われています。したがって、食べても太らない時間帯とは、午前中から午後3時あたりで、午後3時が最も脂肪になりづらいといえます。