• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
    • マットストレッチ教室
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ブログ » 初心者はインドアゴルフスクールと屋外ゴルフスクールはどっちがいいの⁉️

初心者はインドアゴルフスクールと屋外ゴルフスクールはどっちがいいの⁉️

2021年3月8日 By ライゼスポーツ

みなさん❗️ what’s up😀?

ゴルフ担当の白井です。

春に向けてゴルフを始める方が増えてくる時期だと思うので、今回のテーマは『インドアレッスンと屋外レッスン』についてお話しさせていただきます😃

これからゴルフを始めようと思っていたり、打ちっぱなしに数回行っただけの初心者の方でインドアゴルフスクールに通ったほうがいいのか、それとも屋外や打ちっぱなしのスクールに入ったほうが良いのか迷っている方もいるかもしれません😅。

今回は初心者はどちらのゴルフスクールに入るべきなのか、そのことについてお話してみたいと思います😊

⛳️インドアゴルフスクールのメリットとデメリット⛳️

まず、インドアゴルフスクールのメリットですが、スイングをしっかりと固めることができる点です。ここが最大の重要点です😃

風などの余分な要素がないため、プロの指導を受けながら、正しいスイングフォームを整えることに集中できます⭕️。

 最近はビデオ解析の技術もできているので、自分のフォームを客観的に見ながら、コーチからのアドバイスを受けることができます✌️。

 とにかくスウィング固めスイングに集中できるのがインドアゴルフスクールの最大のメリットです。

一方、デメリット😿は実際の球筋や飛距離を確認することができない点です。

インドアの場合、目の前のネットに打ち込むだけなので、実際にどのようにボールが飛んでいくのかは自分の目で確認することはできません。今はそれすらもコンピュータの解析できるのですが、でも実際に見てみないとわからないこともあるでしょう。

 あと、やはり屋内ということで爽快感に欠けるというのもあります😅。

 ゴルフ本来の楽しさや気持ちよさは少し度外視して、ストイックな環境になるのが初心者の方には少し辛いかもしれません。

 これがインドアゴルフスクールのメリットとデメリットになります😆。

⛳️屋外ゴルフスクールのメリットとデメリット⛳️

では、屋外のゴルフスクールのメリットとデメリットですが、まずメリットは実際と同じ環境で練習できる点です👍。

実際のラウンドでは様々な外部の影響がありますので、実践練習という意味ではもちろん屋外のほうが良いでしょう。

 デメリットと😿しては、フォーム分析のための設備の面ではインドアスクールに劣るという点です。

 今はビデオを用いて分析をする技術がとても優れており、精密にできるようになっています。

 ただコーチの話を聞くだけで、実際に自分がどうなっているのかを見れなければ、コーチの言うことをよく理解できないことも多いですよね。

 初心者の方は特にそうだと思います😲。

 自分でビデオ撮ったりすればできなくはないですが、自分のフォームを確認できない(しずらい)点が屋外スクールのデメリットになります。

では結局初心者はどちらが良いのでしょうか??

結論。初心者の方はインドアゴルフスクールのほうがおすすめです😍。

 

これらの練習法の違いはボクシングに例えると、

屋内ゴルフスクールはシャドーボクシング

屋外ゴルフスクールはミット打ちやスパーリングに当たります。

もちろん、初心者が始めにやるのはまずシャドーからですよね👆。

 そこで自分のパンチの型や相手のイメージを固めながら基本的な動きを身につけます。

 実践的な練習はそのあとです。

 ゴルフも同じ要領で、まず初心者の方は

自分のフォームを作ることを優先したほうが良いと思います😺。

 インドアのゴルフスクールの場合、

「正しいフォーム固め」という意図が明確なので、そのための設備やコーチの指導法が整っています。

 特に初めのうちに正しいフォームを身に着けておかなければ、変な癖がついてしまい、後から治すほうが大変になってしまいます😂。

 初心者でまだ自分のフォームがない段階だからこそ、適切な指導者に正しいフォームを教えてもらったほうが良いと思います。ということで、結論は

初心者こそインドアゴルフスクールがおすすめです。

 

ライゼスポーツではお客様が各自で自分のスイングを見れる『サンタナ』と言う機械を入れております。

一球一球自動録画されますのでお客様にも使いやすい機械を入れております😀

慣れてきましたら線を引いたら過去の動画と比べたりいろんな使い方があります😋

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

レッスンブースには『トラックマン 4』を入れており細かい数値、軌道、入射角などいろんな数値が見れるのでいい所、治す箇所が明確にわかります。

このような機械を使いレッスンをさせて頂いてます😃

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

😺ライゼスポーツ😺

一階がゴルフレッスン、二階がストレッチジムになっており、ゴルフをしている方には、とてもいい環境になっております。

また、ストレッチジムだけの利用も可能です。

ライゼスポーツでは随時、初回体験のご予約をうけたまわっております。

ゴルフレッスン約30分・ストレッチジム約30分になっております😁

ゴルフ初心者の方、ジム未経験者の方、大歓迎です!ぜひお気軽にお問い合わせください☆

📞0120-161-859

ライゼスポーツでお待ちしております。⛳️✌

 

️

 

Filed Under: ゴルフプロ, ゴルフレッスン, スイング上達, スコア100切り, ブログ

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

Facebook

Facebook Pagelike Widget

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社