• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ブログ » スロープレイを防止するために気をつけたい初心者マナー😀

スロープレイを防止するために気をつけたい初心者マナー😀

2021年9月13日 By ライゼスポーツ

ゴルフ担当の白井です。今回はスロープレイを防止するために気をつけたい初心者マナーをご紹介します😃

 

初心者が初ラウンド時に一番気をつけたいのがスロープレイです。

打球が安定しない初心者にとって、同伴プレイヤーたちや次の組の迷惑とならずコースを回ることは最低限守りたいマナーであり、一番嫌われる行為でもあります😭

ただそうは言っても初心者がはじめからフェアウェイをずっとキープしてすんなりホールアウトするのは至難の技なので、せめて自分がスロープレイをしないように努力をしているという姿勢をみせましょう😃

僕もよく昔は父親に走らされた記憶がまだ鮮明に記憶にあります🤣笑

ここではそんな初心者が覚えておきたいスロープレイを防止するためのマナーを紹介します😊

①自分の出番になる前からティーとボールは準備しておく⛳️

ティーグランドに入ってほかのプレイヤーが打つのを待っているときからティーとボールは手に持っておきましょう。意外とこれを実践していないプレイヤーを多く見かけますが、ティーショットはゴルフにおいて唯一決まったところから決まった動作で打てるショットなので、悩むこともほとんどありません(もちろん、上級者になればどこから攻めるかなどを考えますが)。

また同伴プレイヤーたちも自分が打った球がどこに行ったかが気になっており、できれば速やかにティーグランドから離れて次のショットをしたいと思っています。ここで準備ができていないと「ティーとボールが必要になることくらいわかってたでしょ」と、あまりいい気はしません。こうした小さいところからスロープレイ防止を心がけましょう😃

②暫定球を打つ前提で、予備ボールを常に2、3個持っておく⛳️

初ラウンドのプレイヤーやゴルフ初心者にとってOBは避けられません😭「OBしちゃった!」などと落ち込まず、何回かは絶対にOBを出してしまうだろうという心の準備を持っておきましょう😊

またOBになったかもしれないと思われる場合は、速やかに暫定球を打ちましょう。

暫定球とは、ボールがOBや紛失の恐れがある場合に打つことができる球のことで、ボールを探す時間も省けるためスロープレイ防止のためには絶対に覚えておきたいルールです。

暫定球を打つ際はほかのプレイヤーに「暫定球打ちます!」と宣言してから打ちます。ただここでさらにOBを出してしまったら元も子もないので、とにかくインプレーにすることだけに集中して打ちましょう😀

詳しいルールはここではあえて省略しますが、仮に最初に打った球がインプレーだった場合(OBではなく、捜索して2分以内に見つかった場合)は、いくら暫定球のほうがいい位置にあったとしても最初の球を打たなければいけません。こうしたルールは自分で知っておくに越したことはありませんが、わからなくなった場合は一緒に回っている上級者に聞きましょう😊 

③2打目以降はクラブを複数持ってボールへ向かう⛳️

2打目以降はボールの状況やグリーンまでの距離によって使うクラブを選ぶ必要があります。このとき、使うクラブをいちいちカートに取りに行っていると時間がかかってしまいます。そんなときはボールの位置まで移動しているあいだにどのクラブを使うか目星をつけておき、ボールの近くまできたらそのうち3本ほどを持っていき、そこでどのクラブを使うかを決めましょう😌

打つ際には使わないクラブをショットの邪魔にならないところに置き、打ち終わったら忘れずに持っていきましょう😃

④グリーン以外では基本的に早歩き、場合によっては小走り⛳️

ショットとショットのあいだで移動する際は、できる限り早歩きでスタスタと移動するようにしましょう。なかには「スロープレイ防止のために走れ!」という方もいますが、日常的にジョギングなどをして脚力に自信のある方でもない限り、走って移動していては体力がもたず、さらにミスショットを重ねかねません😰

要は「ダラダラ歩かず、できる限り速やかにプレイするように心がけている」という姿勢を見せれば周りも「ちゃんと迷惑をかけないように努力しているな」と考えてくれます。

ただもし後続の組がティーグランドで腕組みをして待っているような場合は、少し息があがるくらいの小走りをして「お待たせしてすみません!」という誠意を見せましょう。

これをするだけで時間短縮につながるのはもちろんのこと、周りの印象も変わり、むしろ初心者のあなたを温かい目で見守ろうという気持ちにさせます😊

ここまでスロープレイをしないためのマナーを挙げてきましたが、そればかりを気にしてせかせかプレイをしていてもきっと楽しくないでしょう😅

大切なのは、あなたを含めた全員が楽しめるように努めることです😊

ここで紹介したようなことを心がけていれば後続の組や一緒に回っているプレイヤーたちにも迷惑をかけることはそうはありません。「スロープレイ対策は自分が心に余裕をもってゴルフを楽しむためのマナー」というふうにとらえ、大自然のなかでゴルフをする楽しみを味わってください😀

 
 
 
 
返信転送

カテゴリゴルフプロ, ゴルフレッスン, スイング上達, スコア100切り, ブログ, レッスンプロ

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

ライゼスポーツ いずみ宮本町

reise.sports

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
TEL/0120-161-859
厚生労働省認定施設
ライゼスポーツ いずみ宮本町店
受付時間/ (平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00(日)9:00~18:00
定休日/火曜日、祝日

まだ大阪万博にいけてない白井です🤣

今日の練習はトイレットペーパーを使った練習になります‼️
この練習をすることによってキャスト、キャスティングの動きが治り飛距離UPを望めます🤫

テイクバックの時にトイレットペーパーが下に落ちるように。バックスイングをします😊
ノーコック気味の人はトイレットペーパーが下になかなか落ちにくいと思います。
1番大事なポイントはダウンスイングの時、腰の位置にグラムがきた時にトイレットペーパーが落ちないように気をつけてください‼️
落ちてしまう方はタメが作れずロフトが出過ぎて飛距離がでません。

一度みなさんお試しください😊

#ゴルフ 
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画 
#ゴルフ男子 
#골프 
#golf 
#⛳️ 
#スイング動画 
#ライゼスポーツ
めーーーっちゃ久しぶりに動画あげます‼️白井です🫡

今日は自宅で簡単にインサイドアウトに振れる練習ドリルをご紹介いたします😍👏

家の壁に対してテイクバックをしてもらいます。
両手を壁につけてる状態からダウンスイングをしてもらいます‼️
その時の注意点⚠️
壁からすぐに両手が離れてダウンスイングをしないことが大切なポイントになります🤫
極力手元は壁をなぞるように手元を下に動かようにしましょう😍
この練習をすることによりインサイドから降りやすくなると思うのでまたみなさん一度お試しください☺️

#ゴルフ 
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画 
#ゴルフ男子 
#スイング動画 
#골프 
#golf 
#プロゴルファー 
#和泉市 
#ライゼスポーツ
新しく雑誌入荷致しました😊👏 #ラ 新しく雑誌入荷致しました😊👏

#ライゼスポーツ 
#ストレッチ 
#マンツーマン 
#ゴルフ 
#ゴルフレッスン
#和泉市
最近動画をサボっていました。白井です😆
今日のテーマは『テイクバックで気をつけること』になります🫡

テイクバックの時に気をつけることはゴルフクラブが腰の位置にきたときにヘッドが後ろから見た時にインサイドやアウトサイドにあげないことです😆
後ろから見たら手元とヘッドが重なる位置がまっすぐ上げれてることになります😍✋

どーしても手先で上げてしまうと安定した上げ方ができないのと再現性にかけます😭

始動の時は
アドレスの形をキープしたまま体とクラブが同調して腰の位置まであげることが重要になりますので、また一度自分の始動見直ししてみてはどうでしょうか😆⁉️

#ゴルフ 
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画 
#ゴルフ男子 
#スイング動画 
#golf 
#골프 
#ライゼスポーツ
最近黄砂と花粉のコラボにビビってゴルフをしています。
どーも白井です😆

春先になるとどこもかしこもフェアウェイに目土が入る季節でセカンドショットも難しくなりますよね😭
変に意識して打ちにいってトップしたり綺麗に打とうとして逆に頭の位置が後ろにいきダブったり…

そんな時の対策としては

アドレスの時の頭の位置や軸を意識して振ることです😊

打ちにいったり綺麗に打とうとしてギッコンバッタンにならないように打つ前に足を閉じてハーフスイングをします。
足を閉じて素振りすると頭や体の軸が安定すると思います👏
頭の位置の軸をキープしようと思ったら腰もしっかり動く、回らないとダメです。
間違えてはダメなのは腰は切らないでください‼️
上半身と下半身、同調しながら回すイメージです😍
あとは振り切ってくれたらミスは軽減されると思うのでまたみなさんお試しください😊👏

#ゴルフ
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画 
#スイング動画 
#⛳️ 
#골프 
#ライゼスポーツ
今日は3月中旬で雪が降ってクローズのゴルフが多いみたいですね😅どーも白井です🙂

今日の動画の内容は『バンカーはSWだけじゃない』になります😆
みなさんバンカーイコールSWで打ちませんか?
とりあえずバンカー苦手な人は一度AWや52度で打ってみませんか?
どーしてもSWだとロフトが寝ているので力のない人や女性の方だと球が前に飛ばなくなり余計、力が入り出にくくなります。
52度やAWでフェイスを開くとバンスも使える+SWよりロフトもあるのでフェイスにも乗りやすく出る可能性大になります😆
打ち方はいつも通りで大丈夫です😍
一度お試しください😆

#ゴルフ 
#golf
#골프
#golfswing
#プロゴルファー
#ゴルフスイング 
#バンカー 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#ライゼスポーツ
今日は噛まずに喋れてると思います🤭
どーも白井です😃

今日の内容は『100ヤード以内で気をつけること』になります😃

もう色々考えることはあると思いますがこれだけ気をつけてください。

ベタに『顔を残す』です😃
どーしても100ヤード以内になると寄せたいっていう気持ちが先走りみんな早く見に行ってしまい前傾角度がつぶれだふったりトップのミスが多くなると思いますます。
できたらみなさん方向は気にせずしっかり顔残して打っていきましょうー😍👏

#ゴルフ 
#golf
#골프
#golfswing
#プロゴルファー
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#ゴルフスイング 
#ゴルフ男子 
#マスターバニー 
#パーリーゲイツ 
#ライゼスポーツ
はじめに言うときます‼️
つま先さがりをつまさけさがりと噛んでしまっている白井です🤣笑
今日の動画の内容は『つま先下がりの傾斜』になります。

気をつけることは
①いつもの思っている番手より1クラブあげる。
 9アイアン→8アイアン
②アドレス時の膝の高さをフィニッシュまでキープ。
 インパクトの時の伸び上がりはNG。
③トップの高さはあまり高く上げない。ハーフスイングで。
④アドレスの時は重心低めで構える。
⑤スライスがでやすくなるので目標方向よりやや左狙い。

以上のことを意識してくれるとミスは少なくなると思うのでみなさんぜひお試しください🫡

#ゴルフ 
#golf 
#골프 
#golfswing 
#プロゴルファー 
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#ライゼスポーツ
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社