• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
    • マットストレッチ教室
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ブログ » 運動すると食欲が増すのは思い込み?

運動すると食欲が増すのは思い込み?

2022年10月19日 By ライゼスポーツ

皆さんこんにちはトレーナーの山本です😊

 

皆さんは食欲の秋で思わず食べ過ぎたりって経験ないですか?🍁

僕は常に食べ過ぎてる気が...笑

 

運動すると食欲が増すものだと勘違いされてる人は少なくないと思います😅

結論から言いますと実は運動すると食欲は抑えられます✨

 

ちょっと小腹が空いたタイミングでジョギングや運動をして帰ってきたら、食欲がどこかにきえてしまった😂そんな経験はないですか?

でも、考えてみたら辻褄が合わないですよね💦運動でエネルギー消費したわけだから、カラダは欠損分を食事で補おうとしますが 実は食欲は何もしていないときの方が強く感じます( ゚Д゚)

 

また、運動による自律神経の働きも食欲コントロールに関わっている可能性が高いです🌳

交感神経の中枢は脳の視床下部、満腹中枢の近くにあります。脂肪細胞から分泌されたレプチンが満腹中枢を刺激すると同時に交感神経を活性化します。その両方の作用で食欲が低下すると考えられます(@_@)

 

有酸素運動レベルと高強度レベル、2つの運動で食欲低下が見られたが、どちらがより有効かというと、最新の説では高強度運動に軍配が上がっているそうです😊

高強度のインターバルトレーニングを行うと食欲がよりコントロールできると言われています💪

最大酸素摂取量の90%の運動を1分程度行い、その後に軽い負荷の運動を組み合わせる。これを5セット程度行うと食欲の抑制に繫がります。高強度運動の方が交感神経への刺激が強く、食欲抑制ホルモンの分泌が多くなる可能性があります

なので運動をすると代謝も上がり、食事量もコントロールしやすくなります👍
減量には運動は欠かせないですね🎶

最近食べ過ぎてると思う人は特に運動をお勧めします😉

 

 

🏃ライゼスポーツ⛳

   

はじめてジムを利用する方、

どれくらい運動していいかわからない方、

ゴルフをしている方にもとてもいい環境です😉

 

ライゼスポーツでは、随時 初回体験の受付を承っております🌟

ジムやレッスン通いに迷っている方はぜひお試しください!

ゴルフ初心者の方、ジム未経験の方も大歓迎です!

ライゼスポーツ 初回体験

📞0120-161-859

Filed Under: ブログ

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

Facebook

Facebook Pagelike Widget

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社