• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ゴルフプロ » 今回は「夏場の重いグリーン」がテーマです(^-^)

今回は「夏場の重いグリーン」がテーマです(^-^)

2023年8月16日 By ライゼスポーツ

 

今回は「夏場の重いグリーン」がテーマです(^-^)夏ゴルフの天敵‼️重いグリーンの対処法。

ゴルフ担当の白井です⛳️今日は夏のグリーンの特徴を書かしてもらいます😁

梅雨が明けて本格的に酷暑の季節をむかえてますね🥲

この時期のゴルフは体力的にしんどいですが、しんどいのはグリーンの芝も同じです‼️

特に元々が寒冷地仕様のベントグリーンには大きなストレスがかかり、酷暑の季節には様々なトラブルが起こりやすくなるのです‼️

そうしたストレスを軽減するための対策としては、グリーンの刈高を長めに設定するということが一番みたいです⛳️

そのため、避暑地や寒冷地を除き、夏場のコースではグリーンのスピードが遅くなることが多くなるのです😃

また今は少ないですが2グリーンのコースでは高麗芝のグリーンを使用するところも増えてきます😊

やはり夏場は重いグリーンでプレーする機会が多くなるということです‼️

特に上りのパッティングでは、「打っても打っても届かない」なんて嘆きもよく聞かれるようになります🤣

今回はそうした重いグリーンへの対処法を考えていきたいと思います😃

ありがちなのはとにかく強く叩いてしまって、グリーンから出ていってしまうほど打ち過ぎてしまうケース。いくら重いといってもしっかりタッチを合わせることが出来ないと「重いグリーン」に対応出来ているとはいえません🥲

私が気をつけているのは、ボールのスピードをイメージすること😁

重いグリーンではヒットした直後のボールは速いスピードで飛び出していきますが、ポイントはカップ周辺でボールが止まるまでのスピード感をイメージすること。このイメージに合わせて、ストロークのテンポをイメージしていきます😍

重いグリーンでは、インパクトだけ「強くヒットしよう」としがちで、ストロークのリズム全体が早くなってしまう傾向があります。これを防ぐにはボールの転がるスピードとストロークのテンポを同調させること。インパクト付近だけを早くして打つのではなく、ストローク全体のテンポを上げて、重いグリーンにタッチを合わせていきます😄

出来れば練習グリーンでストロークのテンポを変えて練習し、その日のグリーンスピードにフィットさせておくと良いと思います😃

よりスムーズなストロークを意識したい

もう一つ、重いグリーンで厄介なのは上りのロングパット😭

テンポを合わせるだけでは、カップまで打ち切れないケースも出てきます。そんな時、おすすめしたいのが、少しだけ右足に重心を置いてアドレスすること😁

上りのラインでは結果的に地面と平行に立つ状態になります。こうすると、インパクト後のパターヘッドの抜けがスムーズになり、より効率よくヘッドのエネルギーをボールに伝えられるため、伸びのある転が😍

パッティングでもショットと同様、ヘッドがスムーズに動き、抜けが良いということはエネルギーを効率良く伝えるために、大切なことなのです😍

同じような理由でおすすめしたいのが、いつもより肘や手首を緩めて構えること😁

重いグリーンでは、「強く打ってカップに届かせよう」という意識が先行しやすく、そうなるといつも以上にグリップを強く握ったりして肩や腕に力みが出て、ヘッドのスムーズな動きを妨げてしまうのです😭

こうしたことが、「しっかり打ったつもりなのに全然届かない」という現象を生むことになるのです😭
特に左肩がいかった状態になるのは要注意ですね🥊

左肩がつまると、やはりヘッドの走りを邪魔することになり、ストロークの効率が悪くなります。肩や肘をリラックス😍

実際にその状態でどんな転がりになるかお試し頂けたらと思います😃

重いグリーンではストロークのテンポをコントロールして、力みに注意‼️

よりスムーズなストロークをイメージして効率良くボールを転がせる😊

また一度お試しください😃

 

🏃ライゼスポーツ⛳

   

はじめてジムを利用する方、

どれくらい運動していいかわからない方、

ゴルフをしている方にもとてもいい環境です😉!!

 

ライゼスポーツでは、随時 初回体験の受付を承っております🌟

ジムやレッスン通いに迷っている方はぜひお試しください!

ゴルフ初心者の方、ジム未経験の方も大歓迎です!

ライゼスポーツ 初回体験

📞0120-161-859

 
 
 
 
 

カテゴリゴルフプロ, ゴルフレッスン, スイング上達, スコア100切り, ストレッチ, レッスンプロ

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

ライゼスポーツ いずみ宮本町

reise.sports

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
TEL/0120-161-859
厚生労働省認定施設
ライゼスポーツ いずみ宮本町店
受付時間/ (平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00(日)9:00~18:00
定休日/火曜日、祝日

めーーーっちゃ久しぶりに動画あげます‼️白井です🫡

今日は自宅で簡単にインサイドアウトに振れる練習ドリルをご紹介いたします😍👏

家の壁に対してテイクバックをしてもらいます。
両手を壁につけてる状態からダウンスイングをしてもらいます‼️
その時の注意点⚠️
壁からすぐに両手が離れてダウンスイングをしないことが大切なポイントになります🤫
極力手元は壁をなぞるように手元を下に動かようにしましょう😍
この練習をすることによりインサイドから降りやすくなると思うのでまたみなさん一度お試しください☺️

#ゴルフ 
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画 
#ゴルフ男子 
#スイング動画 
#골프 
#golf 
#プロゴルファー 
#和泉市 
#ライゼスポーツ
新しく雑誌入荷致しました😊👏 #ラ 新しく雑誌入荷致しました😊👏

#ライゼスポーツ 
#ストレッチ 
#マンツーマン 
#ゴルフ 
#ゴルフレッスン
#和泉市
最近動画をサボっていました。白井です😆
今日のテーマは『テイクバックで気をつけること』になります🫡

テイクバックの時に気をつけることはゴルフクラブが腰の位置にきたときにヘッドが後ろから見た時にインサイドやアウトサイドにあげないことです😆
後ろから見たら手元とヘッドが重なる位置がまっすぐ上げれてることになります😍✋

どーしても手先で上げてしまうと安定した上げ方ができないのと再現性にかけます😭

始動の時は
アドレスの形をキープしたまま体とクラブが同調して腰の位置まであげることが重要になりますので、また一度自分の始動見直ししてみてはどうでしょうか😆⁉️

#ゴルフ 
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画 
#ゴルフ男子 
#スイング動画 
#golf 
#골프 
#ライゼスポーツ
最近黄砂と花粉のコラボにビビってゴルフをしています。
どーも白井です😆

春先になるとどこもかしこもフェアウェイに目土が入る季節でセカンドショットも難しくなりますよね😭
変に意識して打ちにいってトップしたり綺麗に打とうとして逆に頭の位置が後ろにいきダブったり…

そんな時の対策としては

アドレスの時の頭の位置や軸を意識して振ることです😊

打ちにいったり綺麗に打とうとしてギッコンバッタンにならないように打つ前に足を閉じてハーフスイングをします。
足を閉じて素振りすると頭や体の軸が安定すると思います👏
頭の位置の軸をキープしようと思ったら腰もしっかり動く、回らないとダメです。
間違えてはダメなのは腰は切らないでください‼️
上半身と下半身、同調しながら回すイメージです😍
あとは振り切ってくれたらミスは軽減されると思うのでまたみなさんお試しください😊👏

#ゴルフ
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画 
#スイング動画 
#⛳️ 
#골프 
#ライゼスポーツ
今日は3月中旬で雪が降ってクローズのゴルフが多いみたいですね😅どーも白井です🙂

今日の動画の内容は『バンカーはSWだけじゃない』になります😆
みなさんバンカーイコールSWで打ちませんか?
とりあえずバンカー苦手な人は一度AWや52度で打ってみませんか?
どーしてもSWだとロフトが寝ているので力のない人や女性の方だと球が前に飛ばなくなり余計、力が入り出にくくなります。
52度やAWでフェイスを開くとバンスも使える+SWよりロフトもあるのでフェイスにも乗りやすく出る可能性大になります😆
打ち方はいつも通りで大丈夫です😍
一度お試しください😆

#ゴルフ 
#golf
#골프
#golfswing
#プロゴルファー
#ゴルフスイング 
#バンカー 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#ライゼスポーツ
今日は噛まずに喋れてると思います🤭
どーも白井です😃

今日の内容は『100ヤード以内で気をつけること』になります😃

もう色々考えることはあると思いますがこれだけ気をつけてください。

ベタに『顔を残す』です😃
どーしても100ヤード以内になると寄せたいっていう気持ちが先走りみんな早く見に行ってしまい前傾角度がつぶれだふったりトップのミスが多くなると思いますます。
できたらみなさん方向は気にせずしっかり顔残して打っていきましょうー😍👏

#ゴルフ 
#golf
#골프
#golfswing
#プロゴルファー
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#ゴルフスイング 
#ゴルフ男子 
#マスターバニー 
#パーリーゲイツ 
#ライゼスポーツ
はじめに言うときます‼️
つま先さがりをつまさけさがりと噛んでしまっている白井です🤣笑
今日の動画の内容は『つま先下がりの傾斜』になります。

気をつけることは
①いつもの思っている番手より1クラブあげる。
 9アイアン→8アイアン
②アドレス時の膝の高さをフィニッシュまでキープ。
 インパクトの時の伸び上がりはNG。
③トップの高さはあまり高く上げない。ハーフスイングで。
④アドレスの時は重心低めで構える。
⑤スライスがでやすくなるので目標方向よりやや左狙い。

以上のことを意識してくれるとミスは少なくなると思うのでみなさんぜひお試しください🫡

#ゴルフ 
#golf 
#골프 
#golfswing 
#プロゴルファー 
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#ライゼスポーツ
き、き、昨日はめっちゃ温かったのに今日の温度差何⁉️
どーも白井です‼️
今日のテーマは『左足上がりの傾斜』になります😃
比較的に打ちやすい傾斜だと思います😃

気をつけることは
①インパクト時にロフト角が寝やすくなるので自分が思っている番手より一つアップする。PW→9アイアン。
②傾斜通りに垂直に立つ。イメージはやや右体重。
③フィニッシュまで右足はベタ足でOK。
④球が捕まりやすくなるので目標より右にターゲットを定める。

以上のことを意識してくれたらミスは少なくなると思うのでまたみなさんぜひお試しください😋

#ゴルフ 
#golf
#골프
#golfswing
#プロゴルファー
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#パーリーゲイツ
#ライゼスポーツ
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社