• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ストレッチ » 冬の朝が弱い方に。誰でも2分ですっきり起きられる『手足のグーパー体操』

冬の朝が弱い方に。誰でも2分ですっきり起きられる『手足のグーパー体操』

2017年11月30日 By ae136hdtza

こんにちは!トレーナーの伊丹です。

だんだん寒くなってきましたね。

この時期になると、「起きるとき、腰が痛い」という声をよく耳にします。

寒くなった時に身体が硬くなる原因と、本当に誰でも簡単に自宅で簡単にできるストレッチ法をお伝え致します。

少しやってみるだけで、冬の朝もスッキリ起きられたら、とても嬉しいです。

冬の朝、起きづらい原因のひとつは●●が悪いから

朝はなかなか布団から出られず、ギリギリになって「気合を入れて勢いよく起き上がる」ということをしていませんか?

実は、この行動「医学的にNG」なんです。

冬の朝は、寒さで血管が狭まって細くなっているため、勢いよく起き上がると血圧が急上昇し、細くなった血管に負担がかかり、最悪の場合「脳卒中」を引き起こす危険もあります。

冬の朝、起きづらいのは「寒いだけでなく、身体の血流が悪くなっているため」と言われています。

誰でも2分でできる『手足のグーパー体操』

「快適に起きるには、布団の中で手足の指を開いて閉じる『手足のグーパー体操』を行ってから起き上がると良い」といわれています。

グーパー体操について、まずは次の動画をご覧ください。

手のグーパー体操

足のグーパー体操

寝ている間は、副交感神経が優位になり血管が広がるため、手足に血流が集まりやすいのだそうです。

そのため、グーパー体操を30回程行って筋肉を動かすことで、全身の血流を促し、脳の血流も良くなり身体も温まるため、快適に起きることができるのだとか。

実際に、グーパー体操に似た動きをして起きているという方は、「これをやるようになってから、スッキリ起きられるようになった」といいます。

寒い朝が弱い!という方は、ぜひ一度試してみてください。冬の朝もスッキリ起きられるようになってもらえたら、とても嬉しいです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

カテゴリストレッチ, 腰痛, 血行不良 関連タグ:スッキリ起きれる朝, ストレッチ, 寒い朝, 手足のグーパー体操, 腰痛, 血行不良

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

初回体験60分

ライゼスポーツ 初回体験
体を伸ばして効率よく鍛える!を体感
約60分で、ライゼスポーツをご体験いただけますので、お気軽にご参加ください。

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社