• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
    • マットストレッチ教室
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ブログ » 夏に飲みたくなる飲み物

夏に飲みたくなる飲み物

2022年6月29日 By ライゼスポーツ

こんにちは。トレーナーの松尾です😉

蒸し暑い日々が続きますね。。。

この季節、ビールをはじめ、アルコールがいつも以上に美味しく感じませんか?

一日の終わりに一杯がたまらない!という方もいらっしゃると思います😄

私の今の一番の楽しみは、夜ごはんの準備をするときにビール🍺か酎ハイを飲むことです(笑)

夏はなぜビールに限らず冷たい炭酸が飲みたくなるのか。。。

それは、喉が刺激される&炭酸の酸味で爽快感が生まれるからだそうです。

ビールや炭酸系の飲み物は水より、刺激が強いため、のどが渇いた状態で飲んだ時に癒された~と感じやすいのです😉

ビールの一杯目がおいしい理由もこの刺激により、苦みが緩和されたように感じるからだそうですよ。

では、ビールの「苦み」ですが、苦みには、疲れた味覚をリセット&リフレッシュを促す効果、体内の熱を冷ます効果もあります🌟

気分を変えたいとき、ストレスから解放されたいときに自然と苦みを欲しくなる方が多いそうです。

苦み成分は、胃を刺激し、胃酸や消化酵素の分泌を促進するため、上手に摂ることによって身体を健康に保つことが期待できます。

しかし、気を付けたいのは、アルコールの飲みすぎです!!

ビールやアルコールは水分補給にはなりません⚠

アルコールの利用作用による脱水症状にはご注意ください💦

アルコールを飲む前、飲んでいる最中、飲んだ後、寝る前はお水を飲むことをオススメします。

その際、カフェイン入りの飲み物、例えばコーヒーや緑茶はNG⚠

アルコールは一日どれくらいが適量なのか。

代表的なアルコール目明日は次の通りです。

日本酒 (180ml 1合)

ビール (500ml)

ウイスキー (60ml ダブル1杯)

焼酎 アルコール25度の場合 (110ml 0.6合)

これよりも多い方はなるべく、ゆっくり飲むことを心掛けるか、休肝日をもうけるなど飲みすぎないように気を付けてください😄

身体にやさしいアルコールの飲み方をすると、翌朝の身体の軽さや、だるさが変わってきます。ぜひ参考にしてみてください。

 

🏃ライゼスポーツ⛳

   

はじめてジムを利用する方、

どれくらい運動していいかわからない方、

ゴルフをしている方にもとてもいい環境です😉

 

ライゼスポーツでは、随時 初回体験の受付を承っております🌟

ジムやレッスン通いに迷っている方はぜひお試しください!

ゴルフ初心者の方、ジム未経験の方も大歓迎です!

ライゼスポーツ 初回体験

📞0120-161-859

 

 

 

Filed Under: ブログ, 体のこと, 血行不良

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

Facebook

Facebook Pagelike Widget

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社