• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
    • マットストレッチ教室
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ゴルフプロ » 「ゴルフ前夜に眠れない…」を解消!ゴルフ前日は質のいい睡眠を😄

「ゴルフ前夜に眠れない…」を解消!ゴルフ前日は質のいい睡眠を😄

2022年12月3日 By ライゼスポーツ

今月のテーマは『睡眠』についてお話しさせていただきます😊

ゴルフが大好きなみなさんは、こんな経験をしたことはありませんか⁉️
明日はゴルフ!朝も早いし、早く寝て体調を万全に整えよう!と思っているのに… いざ布団に入ると、わくわくドキドキして全然眠れない~‼️そして早く寝なきゃと思えば思うほど目は冴えてしまい、結局寝不足…。笑 

寝不足だと、判断力や集中力が鈍りミスショットが増えるだけでなく、行き帰りの運転もつらいですよね😭今回は、そんな悩めるゴルファーお客様に、ゴルフ前日でもスッと眠れるコツをご紹介したいと思います😊

 

睡眠を妨げているのは…

楽しみなことが控えていると、なぜ眠れないのでしょうか❓

それはズバリ、交感神経が優勢になっているからです‼️

人間は交感神経と副交感神経のバランスを取って活動しており、その2つはシーソーのような相互関係にあります😊

交感神経は→カラダを活動的にする働きがあり、体温や血圧を上昇させ、呼吸を増やして心拍数を上昇させます。

副交感神経は→交感神経とは逆に、体温や血圧を低下させ、呼吸を減らして心拍数を低下させてくれます😍明日のことを想像してわくわくすると、脳が興奮して交感神経を優勢にし、血圧や心拍数を上昇させてしまう。これがゴルフ前夜に眠れないメカニズムなのです

また、わくわくのほかにも、交感神経を優位にする原因は日常にたくさんあります。

・激しい運動をする
・夜遅くまで仕事をしていたり、寝る直前までパソコンやスマホを眺める
・ストレスをためる

なかなか寝つけないという方、このようなことに心当たりはありませんか⁉️

副交感神経を優勢にするには❓

交感神経が優勢になるせいで、興奮状態になり眠れなくなるいうことがわかっていただけたかと思います😊

では、交感神経を落ち着かせるにはどうしたらよいのでしょうか⁉️

交感神経と副交感神経はシーソーの関係にあるので、逆に副交感神経を優勢にすれば、興奮が抑えられ眠れるようになるというわけです😊そして副交感神経を優勢にするためには、なんといってもリラックスすることが大事です❤️ここからは、副交感神経を高めさせる簡単なリラックス方法を3つご紹介します😃

1.深い腹式呼吸をする

腹式呼吸とは、胃や内臓などの間にある横隔膜という筋肉を使った呼吸法です😄

やり方はとっても簡単です😃
まずは、体内の空気をすべて吐き出すように、口から息をゆっくり吐きます。

お腹がへこんでいたら正解です😊

次に、鼻から息を吸います!へこんだお腹に息を入れて膨らませるイメージです。この深い呼吸をゆっくりとくり返すことで、副交感神経にスイッチが切り替わり、リラックスすることができるんです😍
リラックスできるだけでなく、脂肪燃焼の効果もあるので、おなかの脂肪が気になる方は一石二鳥😍日常生活では胸式呼吸をしているので、腹式呼吸は意識しないとなかなかできないのですが、寝転がると腹式呼吸がしやすくなるので、眠れない時に布団の中でやるのにもってこいの方法です😋

2.ストレッチをする

興奮状態の時は筋肉などは強張っていて力が入ってしまっている状態なので、軽くストレッチをすることで筋肉を緩め、身体をリラックスさせてあげましょう😊

ストレッチのポイントは、激しく動くのではなく深い呼吸をしながらゆっくり行うこと👏激しく動くと逆に交感神経を高めてしまうことになりますので注意してください😭筋肉を緩め心拍数を落ち着かせるのがねらいなので、身体の負担になるような動きは避けましょう😊

3.寝る環境を整える

もしかしたら、家だとあまり眠れないけれど、ホテルや旅館だと不思議とすぅっと眠りにつける、なんて方もいらっしゃるかもしれません🤔

これは、ホテルが最高の睡眠環境を提供してくれているから‼️身体がリラックスしてすぐに眠りにつけるようにするには、睡眠環境を整えることも欠かせません😃

 

会員様にはライゼスポーツにお越しになられた時には1・2のやり方お伝えさせていただきます😃

たとえば、光💡

光は交感神経を刺激し、眠りを妨げてしまいます😭なのでなかなか眠れない人は、部屋をなるべく暗くしてみましょう。寝る直前ではなく少し早めに暗くして、リラックスする時間を設けるのがいいそうです😃そのほかに、良い寝具で寝ることも眠りにつきやすくするのに大事です😄寝返り・発汗・体温低下といった睡眠中の生理的変化を妨げないものを選ぶのがおススメです!

 

ゴルフが楽しみで前夜に眠れない皆さん、これらの3つの眠れるコツを実践してしっかり体調を万全にし、ナイスショットをかましちゃいましょう😃⛳️

 

🏃ライゼスポーツ⛳

   

はじめてジムを利用する方、

どれくらい運動していいかわからない方、

ゴルフをしている方にもとてもいい環境です😉!!

 

ライゼスポーツでは、随時 初回体験の受付を承っております🌟

ジムやレッスン通いに迷っている方はぜひお試しください!

ゴルフ初心者の方、ジム未経験の方も大歓迎です!

ライゼスポーツ 初回体験

📞0120-161-859

Filed Under: ゴルフプロ, ゴルフレッスン, スイング上達, スコア100切り, ストレッチ, ブログ, レッスンプロ

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

Facebook

Facebook Pagelike Widget

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社