皆様こんにちは。
ライゼスポーツトレーナーの西畑です。
最近暑いデスネ・・・
通勤で電車を待っているだけでも汗が滝のように流れてきます。
スポーツ界隈でも熱中症で運ばれる方をたまに見かけますので自分の体調管理は怠らないように
していきましょう。
さて、今回は最近多い熱中症について考えていきたいと思います。
まず基礎として、熱中症は4種類に分かれています。
1・熱疲労
汗をかくことによる脱水症状
症状としては、倦怠感・嘔吐・頭痛等
2・熱痙攣
汗をかいたときに水分は補給しているがミネラル(主に塩分等)を補給せず血中濃度が低下した状態
症状としては、筋肉痛・筋肉が攣る・痙攣等
3・熱失神
体温上昇による血管拡張により血圧が低下した状態。
水分だけを取っていた場合の希釈性貧血も含まれる
症状としては、眩暈・失神・顔面蒼白等
4・熱射病
中枢機能に支障が出ている状態。言動、応答自体が困難
症状としては、高体温・意識障害・言動が不自然等
といったように種類によって症状が変化しています。
後半に行くにつれて症状がひどくなるため、
まず軽い症状が出始めた時点で対処していくことをオススメします。
そういう時の対処として
特にこまめな水分補給がよく言われますが、上記にもある通り水分だけを多量に摂取すると
血液自体が薄まってしまう希釈性貧血という症状が出たり、急に血液が薄くなると濃度を調整しようと
排泄する水分量が多くなってしまいます。
結果、水を飲んでいるのに体がだるくなってしまったり、余計に脱水になってしまったりと
デメリットが多くなってしまいます。
よく言われているのが電解質(ナトリウム等のミネラル)を一緒に補給することですね。
これはとても大切で浸透圧の維持ができ、身体がだるくなるのを多少防ぐこともできます。
特におすすめなのがブドウ糖も含まれたドリンクで、不足した水分量を補う速度は普通の水よりも
早く補っていけます。代表的なのはポカリスエットですね。
電解質とブドウ糖、水分を素早く吸収できる為、夏の水分補給にはぴったりです。
甘ったるく感じる場合は半分程度に希釈するとスポーツ中にも飲みやすいと思います。
ちなみによく熱中症の話でWBGT(暑さ指数)というものが出てくることがあります。
これは湿度と気温で見た時に日常生活や外の運動での熱中症リスクがどれくらいあるかという指標になります。
計算式があり
屋外だと
0.7×湿球温度+0.2×黒球温度+0.1×乾球温度
という計算式になるのですが・・・ぱっと聞いても難しいですよね。
おおよそ計算指標としましては
・気温35度以上 指数31度以上・・・生活活動で起こる可能性あり(原則運動中止)
・気温31~35度 指数28~31度・・・厳重警戒(激しい運動は中止)
・気温28~31度 指数25~28度・・・警戒(積極的に休息を)
・気温24~28度 指数21~25度・・・注意(水分補給を積極的に)
・気温24度未満 指数21度未満・・・ほぼ安全
となります。
その他湿度なども関係しますが暑さ指数を余裕で超えるような暑さも最近出てきている為、
しっかりと予防して皆様ご自愛して頂くようよろしくお願いします。
そういう意味では室内の空調が効いた場所でトレーニングはお勧めですよ??
ライゼスポーツは快適に運動できるよう空調管理もしておりますので是非ともお越しください。
🏃ライゼスポーツ
はじめてジムを利用する方、
どれくらい運動していいかわからない方、
ゴルフをしている方にもとてもいい環境です!!
ライゼスポーツでは、随時 初回体験の受付を承っております
ジムやレッスン通いに迷っている方はぜひお試しください!
ゴルフ初心者の方、ジム未経験の方も大歓迎です!
0120-161-859