• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ストレッチ » 静的ストレッチについて

静的ストレッチについて

2019年9月5日 By ae136hdtza

こんにちは、トレーナー清川です!

9月に入り、少し朝晩が肌寒くなってきましたね!

寒暖差が激しくなるので、体調を崩さないようにお気を付けください…。

朝起きて寒い時は、少しストレッチをして身体を温めるのもいいですよ😊

ということで今回は、静的ストレッチについて話していこうと思います!

静的ストレッチとは??

よく運動前に、アキレス腱や太ももの筋肉を伸ばしたりすると思います。それが静的ストレッチです!

静的ストレッチとは、体を動かさずに、一定方向にゆっくり伸ばすストレッチ方法です。

スタティックストレッチと言われる時もあります!

ライゼスポーツで行っているマンツーマンストレッチも、この静的ストレッチの分類に入ります!

ではどんな効果があるのか、いつ行えばいいのか話していきたいと思います。

どんな効果がある??

①筋肉にたまった老廃物を排出

静的ストレッチは、血液やリンパの流れを促進させてくれるので、乳酸などの疲労物質を流れやすくしてくれます。

なので、運動後にストレッチを行うと、筋肉痛や疲れが軽減されますよ!

またむくみの改善に効果的です!

②リラックスできる

静的ストレッチは、ゆっくり伸ばすので心拍数が落ち着き、副交感神経が優位になります。

なので寝付けないときに、軽くストレッチしてあげると、副交感神経が働くので寝やすくなると思います!

また音楽をかけたりアロマなどを使うと、体だけではなく心もリラックスできてオススメです!

他にも柔軟性を維持しやすい、姿勢改善などの効果があります!

どのタイミングで行う??

効果のところでもお話させていただいたように、静的ストレッチには副交感神経を優位にしたり、疲労物質を流しやすくしてくれます。

なので、運動後や入浴後、寝る前がオススメです!

静的ストレッチにはリラックス効果があるので、運動前にすると力が抜けすぎる可能性があります!

軽めにするなら大丈夫ですが、やり過ぎには注意しましょう!

また、体が温まっている状態でする方がいいです!

冷えている状態ですると、筋肉の粘性が高く伸びが悪いため、痛める原因になります。

最悪の場合、肉離れをおこすかもしれないので、注意して行いましょう!

ストレッチをする時の注意点は、反動をつけずに息を吐きながら伸ばすことです!

ゆっくり伸ばし、限界まできたら少しゆるめて約10秒その状態をキープします。それを何回か繰り返すと、徐々に柔らかくなりますよ!

 

ストレッチは継続が大切です!すぐに結果が出ないので途中でやめてしまいそうですが、確実に柔らかくなるのでコツコツと頑張りましょう!

柔軟性の維持・向上のために、静的ストレッチをしてみて下さい😊

どんなストレッチがあるか、どのようにするかなど、詳しく聞きたい方はぜひトレーナーにお声かけください!!

カテゴリストレッチ, ブログ, 体のこと

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

初回体験60分

ライゼスポーツ 初回体験
体を伸ばして効率よく鍛える!を体感
約60分で、ライゼスポーツをご体験いただけますので、お気軽にご参加ください。

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社