• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
    • マットストレッチ教室
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ブログ » ちょっとした骨盤のお話・・・

ちょっとした骨盤のお話・・・

2019年7月10日 By ae136hdtza

トレーナー石山です!

本日は少しマシン紹介から離れたお話をしようと思います。

骨盤のお話です!😊

骨盤の動きを簡単にわかりやすく説明していきたいと思います!

骨盤

骨盤はいろんな骨から構成されています。

仙骨(せんこつ)

腸骨(ちょうこつ)

恥骨(ちこつ)

座骨(ざこつ)

尾骨(びこつ)

上記の骨から構成されています。

骨盤の動き

ここからが大事です!!

以前から過去のブログであるキーワードが出てきたのですが覚えていますか??

 

そうです。骨盤の前傾と後傾です!!😊

他にも動きがあるのですが、今回はこの2つを覚えてください!!

骨盤の正しい位置(ニュートラルポジション)はこんな感じです!

基本的に背骨は緩やかなS字カーブになっています。

ニュートラルポジションから前に傾くとことを前傾

ニュートラルポジションから後ろに傾くことを後傾

写真があるとイメージしやすいと思います。

 

極端にやってもらっているのでここまで骨盤が前傾したり後傾したりすることはめったにないですが、、、

一度、鏡をみて確認してみてください!意外とご自身が骨盤が前傾しているか後傾しているかわかるかもしれません!

わからない場合はぜひスタッフまで!😊

今日はここまで😊

 

次回はなぜ骨盤はニュートラルポジションじゃないといけないのか・・・とご自宅でも簡単にできる骨盤をニュートラルポジションに戻すトレーニングを紹介していきます。

お楽しみ😊

Filed Under: ブログ, 股関節回り, 腰痛, 血行不良

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

Facebook

Facebook Pagelike Widget

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社