• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
    • マットストレッチ教室
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ブログ » お風呂の大切さ

お風呂の大切さ

2022年8月31日 By ライゼスポーツ

8月ラストのブログを担当します松尾です🌟

夏休みも終わり、いつも通りの生活が戻ってきましたね。

風が冷たい日もあり季節も秋🍂に変わろうとしています。

我が家は、夏はどうしても、シャワーだけで終わらせていたお風呂も、お湯をためる回数が増えてきました。そこで、お風呂に入ることによって、どんな健康効果が得られるのか、書かせてもらいます💡


温熱作用

暖かい湯船につかり、身体が温まることで次のような効能が得られる。

・血管が広がり、たくさんの血液が体内を巡ることにより、新陳代謝が活発になる。

・筋肉、関節の緊張が和らぎ、神経の過敏性が抑えられる

・リラックス効果をつかさどる副交感神経が優位な状態となる。

静水圧作用

湯船につかり、身体全体に水圧がかかることで次のような効能が得られる。

・足のむくみの原因となる滞留した血液を水圧で押し戻すことができます。

・水圧がかかることで、血液の流れが良くなり、新陳代謝が活発になる。

浮力作用

湯船につかり、身体に浮力がかかることで得られるもの。

・重力から解放され、関節や筋肉の緊張がゆるむ。

粘性・抵抗性作用

湯船につかり、水中でストレッチすることで得られるもの。

・筋肉に刺激を与えることができ、手軽に運動療法的効果を得られる。

清浄作用

・毛穴が開くことで、皮膚の表面にある汚れや皮脂を流れ出させることができる。


お風呂に入るタイミング

💡快眠や疲労回復の面から、最も効果があるのは、就寝1~2時間前❕

お湯の温度と量

💡温度は40度くらい。湯量は肩まで浸かるくらい(全身浴)

入浴時間

💡10分程度浸かるのがおすすめ

 

⚠気を付けること⚠

冬は寒い脱衣所で血圧が急上昇しています。そのまま熱いお湯にいきなり入ると血圧が上昇し、脳卒中や心筋梗塞のリスクが増えます。必ずシャワーやかけ湯をしてから、浸かりましょう!

長時間の入浴も、脱水状態など起こす事があります。

長く入る方は、水分をとってから入浴しましょう!

 

🏃ライゼスポーツ⛳

   

はじめてジムを利用する方、

どれくらい運動していいかわからない方、

ゴルフをしている方にもとてもいい環境です😉

 

ライゼスポーツでは、随時 初回体験の受付を承っております🌟

ジムやレッスン通いに迷っている方はぜひお試しください!

ゴルフ初心者の方、ジム未経験の方も大歓迎です!

ライゼスポーツ 初回体験

📞0120-161-859

 

 

 

 

Filed Under: ブログ, 体のこと, 免疫力, 血行不良

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

Facebook

Facebook Pagelike Widget

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社