• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
    • マットストレッチ教室
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ブログ » ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチシリーズ3 肩甲骨編

ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチシリーズ3 肩甲骨編

2020年7月30日 By ライゼスポーツ

こんにちは!ゴルフ担当の白井です!

最近は天気の良い日が続いていて、もうすぐで梅雨明けしそうですね😆

梅雨が明けたらゴルフに行かれる方も多いのではないでしょうか??

ゴルフのスイング・飛距離UPでは肩甲骨の柔軟性がとても大事になってくるので、ぜひ一度『肩甲骨周りの柔軟性・ストレッチ法』をお試しください!

 

🐶☀🐵⛳肩甲骨周りの柔軟性⛳🐵☀️️🐶

よく言われる肩甲骨の柔軟性ですが、肩甲骨自体は伸展しないので、それを動かす周りの筋肉の柔軟性が問題となってきます。

特に胸椎の伸展が重要で、胸椎が伸びないと手を後ろに回すことができませんし、頑張ってクラブをプレーンに乗せることも難しくなります😥

そこで今回は、肩甲骨周りの柔軟性のチェック方法やストレッチ方法をいくつか紹介します😆

●肩甲骨周りの柔軟性のチェック法1🤭

まっすぐ立った状態で片手を上げ反対側の肩甲骨にタッチします。肩甲骨の逆三角形の上の部分の真ん中にタッチすることができればOK。

ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ

左右とも行ってください🙂✌️

 

●肩甲骨周りの柔軟性のチェック法2🤭

まっすぐ立った状態で片手を水平に伸ばし反対側の肩甲骨にタッチします。肩甲骨の逆三角形の下の部分にタッチすることができればOK。

ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ

左右とも行ってください😊

 

●肩甲骨周りの柔軟性のチェック法3🤭

まっすぐ立った状態で片手を水平に伸ばしヒジを90度に曲げて手を前に出します。このポジションから前腕を回して後ろに倒し、背中のラインよりも後ろに倒すことができれば🆗😃

ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ

腰を反ると前腕はいくらでも倒れるのでNG😭

ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ

●肩甲骨周りのストレッチ1️⃣😀

床の上に両ひざを離してつき、お尻を足にくっつけます。両手の小指をストレッチポールに当て、みぞおちを床につけるように上体を反らします。

こうすることで胸椎と背中がストレッチされます😽

ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ

●肩甲骨周りのストレッチ2️⃣😀

前傾姿勢をとった状態でクラブを立てて、両手でグリップエンドを押さえます。お尻をしっかりと後ろに引き、背中をまっすぐにしたまま頭を下げていきます。

ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ

背中が熱くなってきたら正しく行えている証拠です😽

ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ

角度を変えることで左右の脇腹をストレッチすることができます。

お尻をつねに後ろに引いた上体で行ってください😽

 

●肩甲骨周りのストレッチ3️⃣😀

三頭筋が硬いと手が上がりづらくなるので、そのためのストレッチです。ひじを頭の横に上げ、もう片方の手でひじを押さえて後ろに押します。

ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ

腰を反らない状態で、左右とも行いましょう😽

 

●肩甲骨周りのストレッチ4️⃣😀

クラブを持ってひじをシャフトにかけます。反対側の手でクラブの先端近くを持ちゆっくりとクラブヘッドを持ち上げます。強く負荷をかけ過ぎないように注意しましょう。

ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ  ゴルフ飛距離UP実現に導くストレッチ

呼吸を忘れずに、左右行ってください😽

 

またライゼスポーツには、肩甲骨周りをストレッチするマシンもございます👏

    

ショルダーエレベイションは背中上部・肩回りをストレッチするマシンです!

腕の動きと同時に肩甲骨を動かすことで、上半身のリラックス効果が得られます😊

ストレッチをするときは無理せず、イタ気持ちいい程度で行ってください👍

怪我をしていたり伸ばして強い痛みや違和感を感じた場合は、ストレッチを中断するか力を緩めて伸ばすようにしましょう!

😺ライゼスポーツ😺

一階がゴルフレッスン、二階がストレッチジムになっており、ゴルフをしている方には、とてもいい環境になっております。

また、ストレッチジムだけの利用も可能です。

ライゼスポーツでは随時、初回体験のご予約をうけたまわっております。

ゴルフレッスン約30分・ストレッチジム約30分になっております😁

ゴルフ初心者の方、ジム未経験者の方、大歓迎です!ぜひお気軽にお問い合わせください☆

📞0120-161-859

ライゼスポーツでお待ちしております。⛳️✌

Filed Under: ゴルフプロ, ゴルフレッスン, スイング上達, ストレッチ, ブログ, マシン紹介, 肩甲骨回り 関連タグ:ゴルフレッスン, ストレッチ, 飛距離UP, 飛距離アップ

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

Facebook

Facebook Pagelike Widget

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社