• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » お客様の声 » 約1年のレッスンでスコア100切り、ハーフ40切り(M子さん・女性)の嬉しいお話。

約1年のレッスンでスコア100切り、ハーフ40切り(M子さん・女性)の嬉しいお話。

2017年12月18日 By ae136hdtza

 

目標達成のために練習を積み重ねて、実際に目標にたどり着いたときの喜びは感動すら覚えます。喜んでいる姿を見ていて、マンツーマンでレッスンしてきてよかった!って思える瞬間です。

こんにちは、ライゼスポーツ館長 白井 温視です。

今回は、ライゼスポーツのある女性会員さんのお話です。
約1年間、マンツーマンで「スコア100切り」を目指して、とうとう今年10月に100切りを達成できた女性会員・M子さんのお話です。

今、スコアアップを目標とされている、特に女性の方の参考になれば嬉しいです。

入会当初のM子さんの状況

最初、M子さんがライゼスポーツに入会された初期の状況で僕が気づいたことは、大きく3つの点でした。

  1. 難しくスイングをしていた(もっと簡単にスイングができるのに)
  2. スイングリズムが毎回異なる。
  3. 身体の柔軟性が欠けていた(特に肩甲骨と股関節回り)

M子さんのスイングの癖や身体の硬さをある程度理解した時点で、僕が提案したプログラムは以下3つのことでした。

1.肩甲骨と股関節回りのストレッチ。

ライゼスポーツは、1階がゴルフレッスン、2階がメディカルストレッチとなっています。まずは二階のメディカルストレッチを定期的に受けていただきました。

ゴルフ上達に欠かせないのが、肩甲骨の柔軟性です。
肩甲骨を柔らかくすることで、力まず自然と上半身でスイングすることができるからです。(肩甲骨が硬いと、手打ちになりがちです)

そして同じくらい重要なのが股関節回り。ゴルフスイングは、股関節の力で行います。
下半身で生まれた力を、上半身へとスムーズに伝えるためには、股関節回りの柔軟性がとても重要になります。M子さんは、股関節回りが硬かったので、定期的にストレッチを行っていただきました。

2.前のスイングを良いところを残し悪い動作の修正。自分のスイングの確認

ライゼスポーツが導入している設備は、動画でスイングを録画し、自身のスイングのBEFORE⇒AFTERが映像で確認できます。(詳しくは、導入設備TRACKMANをご覧ください。)

M子さんの元々のスイングの良いところは残し、改善すべき点をその都度お伝えさせていただきました。

頭では理解できても、実際動画で確認してもらったら、なかなかイメージ通りにならないものですが、スイング⇒改善点の確認⇒イメトレ⇒スイングを繰り返し行っていただきました。少しずつ改善されることもあれば、身体がついてきたのかいきなり改善されることもありました。

レッスンは和やかな雰囲気ですが、M子さんに自分のスイングを見てもらいしっかり自分のスイングを確認してもらいました。客観的に自分のスイングフォームが確認できることは、ちゃんと改善につながるんやな~と、僕自身もこのライゼスポーツで何回思わされたかわかりません。

3.室内練習場でしかできない練習ドリルを行っていただく。

ある程度その人の癖が見えてくると、自宅でも簡単にできる練習ドリルを共有して、行っていただいております。

練習ドリルとは、マンツーマンレッスン特有の個別レッスンです。その人の癖や身体に合わせた、いわば改善練習で、何回も同じ動きを行い、半ば強制的に行う練習です。

 

入会から約1年が経ち、M子さんのペースでしっかりレッスンとストレッチを繰り返し行った結果、、、

2017年10月、目標のスコア100切り達成!ハーフで40が出てハーフベスト!

この知らせを聞いて、僕はたまらず嬉しくなってテンションがあがりました。

最初は思ったようなスイングができず悩まれて、それでもひたむきにレッスンに楽しみながら通っていただき、ストレッチもコツコツ受けていただき、徐々にゴルフに必要な体つきに変わったM子さんと二人三脚でレッスンを行ってきました。(といっても、終始笑いながら楽しくやってましたが)

「100切ったよー!ハーフでも40切った!!嬉しい!!」

って、教えてくれた時は、M子さんと一緒に喜んだのが昨日のことのようです。

僕がいつも実感しているのは、コツコツと目標に向かって練習を積み重ねることの大切さです。いきなり上手になれなくても、練習を積み重ねていくことで、毎回毎回成長はしているんやなぁって。悩むときやスランプの時もあるけれど、コツコツ二人三脚でレッスンしてきたからこそ生まれる感動みたいなものが、レッスンやストレッチを通して、「出逢ってよかった!」って思える嬉しい瞬間です。

最後に、M子さんから、ライゼスポーツってこんなところだよ!って感想をいただいたので、まとめとしてお伝えさせていただきます。参考にしていただければ嬉しいです。

M子さんより。ライゼスポーツの意見・感想

  • ライゼスポーツのごフルレッスンは50分。マンツーマンなので自分に合わせたレッスンがとてもやりやすい。
  • 前方、後方から一球ずつ自分のスイングを確認できるから、スイング改造がやりやすいです。
  • 室内特有のドリル的な練習もしっかりできるので悪い癖が治りやすい。(おすすめです!)
  • 1番はトラックマンでの細かなデータのもとでのレッスンが受けれることです。

カテゴリお客様の声, ゴルフレッスン, スイング上達, スコア100切り, ストレッチ, 股関節回り, 肩甲骨回り 関連タグ:ゴルフレッスン, スコア100切り, ハーフ40切り, 大阪府和泉市, 股関節回り, 肩甲骨回り

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

ライゼスポーツ いずみ宮本町

reise.sports

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
TEL/0120-161-859
厚生労働省認定施設
ライゼスポーツ いずみ宮本町店
受付時間/ (平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00(日)9:00~18:00
定休日/火曜日、祝日

めーーーっちゃ久しぶりに動画あげます‼️白井です🫡

今日は自宅で簡単にインサイドアウトに振れる練習ドリルをご紹介いたします😍👏

家の壁に対してテイクバックをしてもらいます。
両手を壁につけてる状態からダウンスイングをしてもらいます‼️
その時の注意点⚠️
壁からすぐに両手が離れてダウンスイングをしないことが大切なポイントになります🤫
極力手元は壁をなぞるように手元を下に動かようにしましょう😍
この練習をすることによりインサイドから降りやすくなると思うのでまたみなさん一度お試しください☺️

#ゴルフ 
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画 
#ゴルフ男子 
#スイング動画 
#골프 
#golf 
#プロゴルファー 
#和泉市 
#ライゼスポーツ
新しく雑誌入荷致しました😊👏 #ラ 新しく雑誌入荷致しました😊👏

#ライゼスポーツ 
#ストレッチ 
#マンツーマン 
#ゴルフ 
#ゴルフレッスン
#和泉市
最近動画をサボっていました。白井です😆
今日のテーマは『テイクバックで気をつけること』になります🫡

テイクバックの時に気をつけることはゴルフクラブが腰の位置にきたときにヘッドが後ろから見た時にインサイドやアウトサイドにあげないことです😆
後ろから見たら手元とヘッドが重なる位置がまっすぐ上げれてることになります😍✋

どーしても手先で上げてしまうと安定した上げ方ができないのと再現性にかけます😭

始動の時は
アドレスの形をキープしたまま体とクラブが同調して腰の位置まであげることが重要になりますので、また一度自分の始動見直ししてみてはどうでしょうか😆⁉️

#ゴルフ 
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画 
#ゴルフ男子 
#スイング動画 
#golf 
#골프 
#ライゼスポーツ
最近黄砂と花粉のコラボにビビってゴルフをしています。
どーも白井です😆

春先になるとどこもかしこもフェアウェイに目土が入る季節でセカンドショットも難しくなりますよね😭
変に意識して打ちにいってトップしたり綺麗に打とうとして逆に頭の位置が後ろにいきダブったり…

そんな時の対策としては

アドレスの時の頭の位置や軸を意識して振ることです😊

打ちにいったり綺麗に打とうとしてギッコンバッタンにならないように打つ前に足を閉じてハーフスイングをします。
足を閉じて素振りすると頭や体の軸が安定すると思います👏
頭の位置の軸をキープしようと思ったら腰もしっかり動く、回らないとダメです。
間違えてはダメなのは腰は切らないでください‼️
上半身と下半身、同調しながら回すイメージです😍
あとは振り切ってくれたらミスは軽減されると思うのでまたみなさんお試しください😊👏

#ゴルフ
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画 
#スイング動画 
#⛳️ 
#골프 
#ライゼスポーツ
今日は3月中旬で雪が降ってクローズのゴルフが多いみたいですね😅どーも白井です🙂

今日の動画の内容は『バンカーはSWだけじゃない』になります😆
みなさんバンカーイコールSWで打ちませんか?
とりあえずバンカー苦手な人は一度AWや52度で打ってみませんか?
どーしてもSWだとロフトが寝ているので力のない人や女性の方だと球が前に飛ばなくなり余計、力が入り出にくくなります。
52度やAWでフェイスを開くとバンスも使える+SWよりロフトもあるのでフェイスにも乗りやすく出る可能性大になります😆
打ち方はいつも通りで大丈夫です😍
一度お試しください😆

#ゴルフ 
#golf
#골프
#golfswing
#プロゴルファー
#ゴルフスイング 
#バンカー 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#ライゼスポーツ
今日は噛まずに喋れてると思います🤭
どーも白井です😃

今日の内容は『100ヤード以内で気をつけること』になります😃

もう色々考えることはあると思いますがこれだけ気をつけてください。

ベタに『顔を残す』です😃
どーしても100ヤード以内になると寄せたいっていう気持ちが先走りみんな早く見に行ってしまい前傾角度がつぶれだふったりトップのミスが多くなると思いますます。
できたらみなさん方向は気にせずしっかり顔残して打っていきましょうー😍👏

#ゴルフ 
#golf
#골프
#golfswing
#プロゴルファー
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#ゴルフスイング 
#ゴルフ男子 
#マスターバニー 
#パーリーゲイツ 
#ライゼスポーツ
はじめに言うときます‼️
つま先さがりをつまさけさがりと噛んでしまっている白井です🤣笑
今日の動画の内容は『つま先下がりの傾斜』になります。

気をつけることは
①いつもの思っている番手より1クラブあげる。
 9アイアン→8アイアン
②アドレス時の膝の高さをフィニッシュまでキープ。
 インパクトの時の伸び上がりはNG。
③トップの高さはあまり高く上げない。ハーフスイングで。
④アドレスの時は重心低めで構える。
⑤スライスがでやすくなるので目標方向よりやや左狙い。

以上のことを意識してくれるとミスは少なくなると思うのでみなさんぜひお試しください🫡

#ゴルフ 
#golf 
#골프 
#golfswing 
#プロゴルファー 
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#ライゼスポーツ
き、き、昨日はめっちゃ温かったのに今日の温度差何⁉️
どーも白井です‼️
今日のテーマは『左足上がりの傾斜』になります😃
比較的に打ちやすい傾斜だと思います😃

気をつけることは
①インパクト時にロフト角が寝やすくなるので自分が思っている番手より一つアップする。PW→9アイアン。
②傾斜通りに垂直に立つ。イメージはやや右体重。
③フィニッシュまで右足はベタ足でOK。
④球が捕まりやすくなるので目標より右にターゲットを定める。

以上のことを意識してくれたらミスは少なくなると思うのでまたみなさんぜひお試しください😋

#ゴルフ 
#golf
#골프
#golfswing
#プロゴルファー
#ゴルフスイング 
#ゴルフレッスン 
#ゴルフレッスン動画
#パーリーゲイツ
#ライゼスポーツ
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社