• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
    • マットストレッチ教室
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ストレッチ » ストレッチマシン紹介 ①

ストレッチマシン紹介 ①

2019年5月24日 By ae136hdtza

 

トレーナー石山です!

かなり暑くなってきて30度超えるところが多いみたいで熱中症には気を付けていきたいですね。

しっかり水分をこまめにとり、涼しいところで休みましょう!

今日からマシントレーニングの紹介は終わったので・・・動的ストレッチマシンストレッチマシンの紹介をしていきます。

ショルダーエレベーション

こちらのマシンは肩甲骨を上下に動かすマシンになります

ストレッチされる筋肉:僧帽筋(そうぼうきん)

           広背筋(こうはいきん)

僧帽筋は、首から背中の真ん中までついている大きな筋肉です。

大きすぎるので主に3つに分けられます。

僧帽筋上部

僧帽筋中部

僧帽筋下部

この中でも特に僧帽筋上部がメインにストレッチされます。

広背筋は腕から骨盤までついています。

僧帽筋も広背筋も肩甲骨の動きに関与しています!

 

どういった方に最適か・・・?

非常にお客様の中に多いのですが、肩こりです!!

ほんとに多いです。

原因は・・・肩甲骨を動かしてないからです。。。

先ほども書きましたが僧帽筋、広背筋は肩甲骨の動きに関与しています。

デスクワークや普段あまり動かない人はこちらの筋肉をあまり動かさなくなります。

そして動かさないと血流の流れが悪くなり、どんどん固まっていきます。

そうなると痛みやだるさが現れます。

なのでしっかり動かすことでかなり改善がみられます!!

 

使用方法

 

上記のようになります!

凄く簡単にできます!

やっていただく際に肩や肘に違和感や痛みなどある場合はすぐに中止してください。

またライゼスポーツではトレーナーが必ず1人付くような形ですので、遠慮なくお申し付けください!

別のトレーニングでしっかりと鍛えていきます!

 

今日はこの辺で😊

Filed Under: ストレッチ, ブログ, マシン紹介, 体のこと, 肩甲骨回り, 腰痛, 血行不良

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

Facebook

Facebook Pagelike Widget

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社