• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ブログ » 運動の後はストレッチをしよう!

運動の後はストレッチをしよう!

2024年9月11日 By ライゼスポーツ

こんにちは!トレーナー清川です😊

9月に入りましたが、まだまだ日中は暑いですね💦

今後も暑さや、気温の変化からくる体調不良には、注意が必要ですね。

 

さて9月のブログテーマは「柔軟」です。

皆さんは、ゴルフの後や運動した後にストレッチをされていますか?

運動前のストレッチと比べると、後のストレッチは忘れがちですよね。

ですが、運動の後こそ!ストレッチでクールダウンした方がいいんですよ🙌

 

そこで今日は「運動後のストレッチ」についてお話したいと思います👍

 

なぜ運動後のストレッチが大事?

運動後のストレッチには、使った筋肉のケアや疲労回復を早める効果があるからです!

運動後の筋肉には細かな傷ができていたり、

使い過ぎたことで血液の流れが悪くなり、筋肉がうまく収縮ができず固くなっています。

 

疲労した筋肉や体を元の状態に戻すには、筋肉を伸ばし、血流をよくすることが大切です!

そうすることで、筋肉の緊張がほぐれ、疲労物質を排出しやすくなります。

 

ストレッチには、まさにこの効果があるんです!

ストレッチをすると、筋肉の緊張がほぐれ、血流が良くなります。

その結果、筋疲労を治すのに必要な酸素や栄養が届きやすくなり、回復を早めてくれます👍

 

どんなストレッチをすればいいの?

体を動かした後は、静的ストレッチを行いましょう!

静的ストレッチは、反動をつけずにゆっくりと伸ばすストレッチです。

例えば、開脚や長座体前屈など、

一般的に「ストレッチ」と呼ばれているものが、これにあたります!

運動後あまり時間を置かずに行うことで、翌日に疲れが残りにくくなりますよ😆

 

これから涼しくなると、運動を再開される方が多いと思います。

運動後はぜひ静的ストレッチを行ってみてください!

また、実際にしてみたい!という方は、お気軽にスタッフまでお声がけください🙇‍♀️

 

🏃ライゼスポーツ⛳

   

はじめてジムを利用する方、

どれくらい運動していいかわからない方、

ゴルフをしている方にもとてもいい環境です😉!!

 

ライゼスポーツでは、随時 初回体験の受付を承っております🌟

ジムやレッスン通いに迷っている方はぜひお試しください!

ゴルフ初心者の方、ジム未経験の方も大歓迎です!

ライゼスポーツ 初回体験

📞0120-161-859

カテゴリストレッチ, トレーナー, ブログ, 代謝のはなし, 体のこと, 血行不良

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

初回体験60分

ライゼスポーツ 初回体験
体を伸ばして効率よく鍛える!を体感
約60分で、ライゼスポーツをご体験いただけますので、お気軽にご参加ください。

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社