• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
    • マットストレッチ教室
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » ブログ » 11.20 石山トレーナーによるストレッチ教室

11.20 石山トレーナーによるストレッチ教室

2019年11月22日 By ae136hdtza

トレーナー石山です。

11月20日(水)マットストレッチ教室をさせて頂きました。

自身では初のストレッチ教室で、かなり不慣れな点がありましたが、なんとか乗り切ることが出来ました。笑

今回のブログはどのようなストレッチをしたのか少しだけ紹介していきたいと思います。

ストレッチ部位

今回はたくさんストレッチを行うだけではなく、必要最低限のストレッチのみに絞り、重点的に行いました。

なおかつあまり態勢を変えずに行うことでしっかり覚えていただけるようにしました。

主な部位なのですが・・・

・大胸筋

・広背筋

・脊柱起立筋群

・腹筋群

・大腿四頭筋

・腸腰筋

・ハムストリングス

・殿筋群

・下腿三頭筋群

こちらの筋肉をメインに伸ばしていきました。

身体についている大きな筋肉は小さい筋肉に比べて硬くなると全身に影響されやすいです。

それらが硬くなると・・・

不良姿勢→疾患or慢性痛→疼痛(痛み)発生→ストレス

上記のストレッチをしっかり行うことでこのような負の連鎖を防ぐことができる可能性があります。

ストレッチの流れ

今通っている人の意見が知りたい

上から順番に行っていくと身体の態勢を変えずに、スムーズに行うことが出来ます。

今回の反省点としては・・・

・画像の写真の撮り方を統一すること

↑前にも同じことも言ってた記憶が・・・笑

この辺はほんとに自分でも甘いなと思ってます、、、笑

来週もストレッチ教室を行いますのでしっかり修正して臨みたいと思います。

次回もお楽しみ~~~~😊

Filed Under: O脚, ストレッチ, ブログ, 代謝のはなし, 体のこと, 教室, 股関節回り, 肩甲骨回り, 腰痛, 血行不良

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

Facebook

Facebook Pagelike Widget

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社