• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

大阪府和泉市のメディカルストレッチジム&室内ゴルフレッスン

  • ライゼスポーツとは
    • スタッフ紹介
    • 医療費控除について
    • アクセス
  • 期待できる効果
    • 会員様の声
  • サービス
    • 初回限定体験(60分)のご案内
    • 料金表
    • メディカルストレッチ(2F)
    • ゴルフレッスン(1F)
    • マットストレッチ教室
  • 導入マシン
    • 動画で見る!医師厳選のストレッチ&トレーニングマシンの使い方
  • ブログ
  • お問合せ
ホーム » O脚 » 11.27 ストレッチ教室

11.27 ストレッチ教室

2019年12月1日 By ae136hdtza

トレーナー石山です。

先週に引き続き今週もストレッチ教室をさせて頂きました。

内容はそこまで変わってないのですが、初めて参加された方もいらっしゃったので少し簡単なメニューにしました。

前回はあまりストレッチの態勢を変えずにストレッチしていくやり方で、今回は態勢は気にせずしっかりと伸ばせるように少しづつ変えていきながら行いました。

ストレッチ部位

伸ばす筋肉はだいたい一緒で、主に大筋群をストレッチしていきました。

・大胸筋

・広背筋

・脊柱起立筋群

・腹筋群

・大腿四頭筋

・腸腰筋

・ハムストリングス

・殿筋群

・下腿三頭筋群

 

今回は少し追加して・・・

・三角筋

・大腿筋膜張筋

三角筋は肩についている大きな筋肉で硬くなると五十肩になってしまったり、大腿筋膜張筋が硬くなると変形性膝関節症になってしまったり・・・

なかなかストレッチしない部分なので時間をかけて行いました。

内容

たくさん種類をしたので・・・ほんの一部になりますが、ちょっとだけ写真載せておきます!

詳しくは冊子を作っているので、ぜひスタッフにお声かけください!😊

 

ライゼスポーツいずみ宮本町店

Filed Under: O脚, X脚, ストレッチ, トレーナー, ブログ, 体のこと, 教室, 股関節回り, 肩甲骨回り, 腰痛, 血行不良

Footer

ライゼスポーツ | メディカルストレッチジム(大阪府和泉市)

〒594-0004
大阪府和泉市王子町2丁目10-9
■電話番号/ 0725-517-337
■フリーダイヤル/ 0120-161-859
■受付時間/
(平日)9:00~20:00
(土)9:00~19:00
(日)9:00~18:00
■定休日/毎週火曜日・祝日

アクセス

Facebook

Facebook Pagelike Widget

Copyright © ライゼスポーツ | 大阪府和泉市のメディカルストレッチジム All Rights Reserved.

  • ホーム
  • ライゼスポーツとは
  • 期待できる効果
  • サービス
  • 料金表
  • 初回限定体験(60分)のご案内
  • スタッフ紹介
  • 医療費控除について
  • アクセス
  • 会員様の声
  • 施設・導入マシン
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社