みなさんこんにちは😁トレーナーの山本です✨ 皆さんは梅雨時期になると、やる気が出なかったり頭痛.肩こり等に悩まされたりしてませんか? その原因は低気圧が関係してます☔ 気圧が低くなると副交感神経が優位になりやすいので体が休息状態になりだるさを感じやすくなったりやる ...
6月のテーマ【梅雨】☔
どーもお久しぶりです。 ゴルフ担当の白井です 6月に入ったってことで今回は梅雨をテーマにブログを書いていきたいと思います 青空の下でのゴルフは最高ですよね でも、いつも良い天気の中でプレーできるとは限りません ゴルフは自然を相手にするスポーツなので、雨の中でプレーしなけれ ...
なぜ?なに?紫外線!
こんにちは!トレーナーの松尾です★ 今月のテーマは「紫外線」ですね🌈紫外線の「紫」とはなんのことでしょうか。 そこから調べてみることにしました🔎 太陽の光は、いろいろな性質の光が混ざり合ってできています。いつもは、それが混ざり合っているから「光」としか思わないけれど、その光が分析され ...
日焼け止めの選び方
皆さんこんにちはトレーナーの高原です😊 最近は風が強く寒い日があったり日差しが強く暑い日があったりと寒暖差が激しくなっているので 皆さん体調に気を付けてお過ごしください👍 さて、日差しが強くなってくると皆さん気になるのは「紫外線」についてだと思います😎🌞 紫 ...
日焼けした後は優しくケアを!
こんにちは!トレーナー清川です😊 早いもので5月も中旬に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 まだ朝晩は冷え込んだり、風が冷たい日もありますが、 日中は半袖でも過ごせるぐらい暑くなりましたね🌞 ただ、こう暑くなったり、天気が良かったりすると気になり始 ...
日焼けは悪いこと??
皆様こんにちは。 ライゼスポーツトレーナーの西畑です。 ゴールデンウィークも明けましたがいかがお過ごしでしたか?? 旅行された方も、ゴルフに打ち込んだ方も、仕事に忙殺された方もいて様々だと思います。 有意義に過ごすことは大切ですよね。 まぁ私は予定がないときはぐだぐだと眠 ...
紫外線
皆さんこんにちはトレーナーの山本です😉 5月のテーマは紫外線です 紫外線の強さは時間や季節、天候、オゾン量によって大きく変わります。同じ気象条件の場合 太陽が頭上に来るほど強い紫外線が届きます🥵さらに標高の高い場所だとさらに強くなるそうです💦 1日のうちでは ...
4月🌸
こんにちはトレーナーの松尾です🌸 あっという間に桜が散ってしまいましたね(´;ω;`)ウゥゥ みなさんは通学、通勤で桜を見たり、お花見や夜桜などで桜をみましたか?私は子供たちと初めて夜桜を見に行ってきました。 お昼は、気温が高く暑いぐらいでしたが、夜はひんやり。。風が冷たかったです。 ...
自己紹介
みなさんこんにちは! この度4月から新しくトレーナーとして働くことになりました高原です。😀 4月に入り全国各地で桜の開花情報を耳にすることが増えてきましたね!🌸 みなさんのお住まいの地域の桜は開花していますか?😉 寒暖差が大きくなる時期なのでみなさん体調に気 ...
花粉症??
皆様こんにちわ。 ライゼスポーツトレーナーの西畑です。 3月も半ばを越え暖かくなって・・・くるかと思いきや冷たい風が吹き荒れております。 私が通勤する時間帯はいまだに5度6度くらいなので相変わらずの冷え込みですね。 昼夜の寒暖差が大きいと身体にも負担が強いの ...